window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-236730247-1');

<情報コーナー>


★京都市よしだ学園「Ryoheiから見た世界」の御案内
  
    京都市及び(公財)京都高度技術研究所(ASTEM)では、「はあと・フレンズ・プロジェクト
   推進事業」において、障害のある方が関わって作った「ほっとはあと製品」の売上向上を
   図ることで、障害のある方の工賃や就業環境の向上を支援し、さらに社会とのつながりを
   深めていく様々なプロジェクトを実施しています。
    昨年11月には、はあと・フレンズ・ストアの2階に、京都市内の障害福祉サービス事業所で
   活動されている障害のある方のアートを中心に御紹介するギャラリーをオープンし、大変好評
   をいただいています。
    この度、はあと・フレンズ・ストアにおいて「京都市よしだ学園」主催の企画を開催しますので、
   下記のとおり、お知らせします。

     「Ryoheiから見た世界」
         主催施設:京都市よしだ学園 
         期  間 :令和5年3月17日(金)〜3月26日(日)
         開催場所:はあと・フレンズ・ストア2階(入場無料/水曜定休)
                   京都市中京区新京極通四条上る中之町565-15
                    (花遊小路商店街)
         企画紹介:Ryoheiさんは直に見たものや写真を独自の感覚で解釈し、スマホや
                パソコンを駆使してどこか温かみのあるポップな絵にして表現します。
                この展覧会で彼の作り出す独自の世界観に触れてみませんか? 
                Ryohei作品をプリントしたオリジナルグッズ販売も行います

    詳しくはこちらをどうぞ→ Ryouhei.pdf  クリック)







★宝塚医療大学で2023年度の通信課程の社会福祉士養成の学生を募集
 
     宝塚医療大学が、社会福祉士養成通信課程の一般と短期養成を開講し、現在
     2023年度の学生を募集しています。
     スクーリング・実習とも全国各地で実施。ベテラン教員の迅速丁寧な対応で合格まで
     指導頂けます。12月18日、2月4日にWEBオープンキャンパス・個別相談会も開催され
     る予定です。詳しくは、下のURLからアクセスし、ご確認ください。

     宝塚医療大学HP ⇒ 社会福祉士養成課程 (クリックしてください)